本サイトには広告が含まれています。

モットン

モットンの厚さは何センチ?薄い?厚さと寝心地の関係も解説!

 

モットンのマットレスを調べている中で、「モットンの厚さは何センチ?薄い?」について、あなたは疑問に感じているのではないでしょうか!?

 

公式HPを見ても厚さが書いていないから気になりますよね!

 

さく
まず結論から先にお伝えをすると厚さはシングル、セミダブル、ダブルの全てのサイズで10センチです!

 

モットン高さ2

実際に写真を撮りました!!

 

厚さが10センチということは、薄いことはなく、しっかりと厚みがあるわね!
ゆう子
さく
そうだよ!到着して初めて見た時に、僕の感想として「分厚い!」って感じたので、イメージしているよりも厚いと思うよ!
これだけ厚ければ、やはり寝心地はいいのかしら?
ゆう子
さく
じゃあこれからモットンマットレスの「厚さと寝心地の関係性」について詳しく解説していくね!

初めまして!モットンを利用して毎日熟睡中の「さく」と言います!

 

モットンを購入しました!

 

さく
ではこれから「厚さと寝心地の関係性」について解説をしていきたいと思います!

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

モットンマットレスの厚さは?

先ほどもお伝えした通り、モットンマットレスの厚さは

「シングルサイズ」

「セミダブル」

「ダブル」

全てが10センチです。

 

さく
なので、一般的なマットレスは3センチ・7センチが多いため、分厚いマットレスになります!

 

モットン高さ1

スマホと比べると厚みが分かりやすいのではないでしょうか!?

 

モットン高さ2

厚さは10センチです!

 

さく
なので、モットンのマットレスは薄いというこはなく、かなり分厚いマットレスになるかと思います!

 

あわせて読みたい記事

クーポンコード1
【2021年3月最新】モットンのクーポンコードはこちら!

「購入手続きを進めるとクーポンコードを入力する欄が現れるけどお得なコードがあるの?」 「値引などがあったりするの?」   モットンの購入手続きを進めると、いきなりクーポンコードを入力する欄が ...

続きを見る

 

モットンマットレスの寝心地は?

「モットンマットレスの厚さ」を調べているということは、寝心地を気にしているからではないでしょうか?

 

さく
「厚さ=寝心地」なので、厚さが気になるかと思います!

 

そもそもですが、なぜ「厚さ」と「寝心地」が関係あるのか解説をしていきたいと思います!

 

マットレスには様々な厚さがあり、一般的には、

「3センチ」

「5センチ」

「8センチ」

「10センチ」

の厚さがあります。

 

薄いと「底付き感」あり

寝心地には厚さが凄く大事なのですが、薄いマットレスですと、体の体重でマットレスがつぶれ、底付き感があります

 

さく
底付き感というのは、体の重みでマットレスがしずみ、床の硬さを感じることです!
床に腰やお尻が当たってしまう感じね!
ゆう子

 

例えば、3センチの厚さのマットレスでは、軽い体重の人が乗っても、簡単につぶれてしまい、床の上で寝ているのと変わりはありません

 

さく
高反発マットレスでも3センチの厚さであれば、非常に薄いため体の重みでつぶれてしまい、底付き感がでてしまいます!

 

この底付き感というのが寝心地に大きく関係しています

 

結局、底付き感により床の硬さを感じるということは、肩や腰が沈んでしまっているからです。

 

さく
となると、肩と腰で体の重みを支えていることになるため、体への負担が大きくなるんですよね!

 

体圧分散=寝心地の良さ

このように、肩や腰が沈んでしまい、底付き感を感じてしまうのは、「体圧分散」が優れていないからです

 

さく
要するに、肩や腰が沈んでしまうことで、肩と腰に負担がかかり、体全体で圧力を分散できていないんです!

 

だからこそ、薄いマットレスで眠ると、底付き感があり、寝心地が悪くなるという訳なんです!

 

そして、マットレスの一般的な厚さは「3センチ」「5センチ」「8センチ」「10センチ」があるのですが、底付き感がないと言われる厚さは10センチ以上と言われています

 

3センチと5センチの厚さのマットレスというのは、すでにお持ちのマットレスの上に乗せるものになるので(トッパーとして使用)、床の上に敷いて寝ると底付き感があるため、寝心地は極めて悪くなります

 

さく
体圧分散が全くできていないことになります!

 

そして8センチであれば、床の上に敷いて寝ても、ギリギリ底付き感がないレベルになるのですが、長く利用をすることでヘタってきた時に底付き感が現れます

 

さく
買った当初の頃は底付き感はないのですが、使用をして3~5年程度でヘタってしまい底付き感が出てきてしまうため、結果的には寝心地が悪くなってしまうんですよね!

 

10センチ以上が底付き感なし

なので、10センチの厚みがあると、この底付き感が完全になくなります

 

さく
10センチを超えると、底付き感がなくなるため、1枚で利用ができる高反発マットレスとしては定番サイズになります!
10センチの厚さが重要ということね!
ゆう子

 

10センチの厚みがあれば、床の上に敷いて寝ても底付き感は全くなく、かつ厚みがある分ヘタってしまっても、底付き感が非常に出ずらいです。

 

さく
そのため、長く使用をしても、底付き感を感じませんので、いつまでも体圧分散に優れた状態で眠ることができるという訳です!

 

なので、モットンのマットレスは10センチの厚さがあるのですが、いつまでも寝心地が良い状態で眠ることができるという訳です!

 

さく
10センチの厚さがあるモットンマットレスなら寝心地は満足できるものですので、安心してもらえればと思います!
10センチの厚さがあれば寝心地は安心できるということね!10センチの厚さがあればヘタリも少なく耐久性もいいの?
ゆう子
さく
耐久性も気になるよね!じゃあこれから耐久性についても解説をしていくね!

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

モットンマットレスの耐久性

 

では厚さ10センチもあるモットンマットレスの耐久性について解説をしていきたいと思います。

 

ちなみに、マットレスの耐久性は「薄い」「厚い」などの厚さに関係するのではなく、「見掛け密度」というものに関係します

 

さく
「見掛け密度」を簡単に説明すると、マットレスの素材であるウレタンフォームの気泡の細かさです!

 

食器洗いのスポンジをイメージしてもらえると分かり易いかと思いますが、食器洗いのスポンジもマットレスと一緒のウレタンフォームが使用されています。

 

さく
しかし、食器洗いのスポンジは気泡も大きく、スカスカですよね?

 

スポンジ

 

さく
要するに食器洗いのスポンジは見掛け密度は低いということになります!
確かに、スカスカね!
ゆう子

 

このように、見掛け密度は気泡の細かさ(弾力性)を表す数値なのですが、耐久性を左右するのは、この見掛け密度が影響をしています

 

当然、見掛け密度が高い方が、気泡が非常に細かくなるため、耐久性が高くなります

 

一方、見掛け密度が低いと、気泡が大きく、スカスカの状態なので、耐久性は低くなります!

 

さく
食器洗いのスポンジはすぐにヘタってしまいますよね?
確かに、すぐに薄くなってしまうわね!
ゆう子

 

耐久性は「見掛け密度」が重要なのですが、一般的には、

「20D前後」

「25D前後」

「30D前後]

「40D前後」

の商品が多いです。

 

20D前後 1万円程度の安価なマットレスで使用されることが多いです。
25D前後 2万円程度のリーズナブルなマットレスで使用されます。
30D前後 国内・海外ブランドの有名で高い品質のマットレスは30D以上を使用しています。
40D前後 最高級のマットレスに使用されており、価格もかなり高くなります。

 

見掛け密度と価格帯はこのようになります。

 

さく
実は安価なマットレスというのは、一見すると良さそうに見えるのですが、見掛け密度が低いということが多いんですよね!
スカスカの状態だから安いということね!
ゆう子

 

そして、見掛け密度が耐久性に影響をしています。

 

20D前後 数ヶ月~1年程度
25D前後 3年~5年程度
30D前後 5年~8年程度
40D前後 8年~10年程度

 

このように、見掛け密度によって耐久性が違ってきます。

 

さく
ちなみに、モットンのマットレスは見掛け密度が30Dあります!

 

モットン見掛け密度

見掛け密度は30Dです!

 

さく
なので、モットンマットレスの耐久性は5~8年程度ということになります!

 

但し、5~8年程度の耐久性ですが、8年経過したら底付き感が出てきて、急に寝心地が悪くなるというものではありません

 

さく
本来の高い寝心地の良さを維持できないというものであり、決して寝心地が悪くなるというものではありませんので、安心して下さいね!

 

モットンマットレスは、厚さが10センチありますので、5~8年で少しへたったとしても、底付き感は一切ありませんので、安心して下さい!

 

モットンマットレスは見掛け密度が高いからこそ、耐久性もしっかりとある訳ね!
ゆう子
さく
そうゆうことだよ!
ここまで読んでモットンマットレスが優れていることは分かったけど、モットンのマットレスを実際に寝てみた感想は?
ゆう子
さく
じゃあこれから、実際に寝てみた感想についてお伝えするね!

 

あわせて読みたい記事

モットンは返品可能?購入して合わなかった場合に返品可能?

「モットンを購入して自分に合わなかった場合は返品可能?」 「返品保証はついている?」   モットンの購入を検討している中で、「モットンは返品可能?」について、あなたはこんな疑問を持っているの ...

続きを見る

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

モットンマットレスを実際に寝た感想

僕はモットンのマットレスを実際に購入して利用をしているのですが、実際に寝ている僕の感想についてお伝えしたいと思います!

 

手前が僕のモットンマットレスです!

 

まず感想を先にお伝えすると、

「寝心地は本当に良い!」

です。

 

さく
モットンマットレスは厚さがしっかりとあり底付き感は一切なく、体圧分散が優れているから、長時間寝ても体が痛くならないので、本当に寝心地が良いと感じます!

 

体圧分散が優れている

先ほどもお伝えしている通り、モットンのマットレスは体圧分散が優れています。

 

厚さが10センチあり、底付き感がないことから、体圧分散が優れており、肩や腰への負担がかなり軽減されています

 

さく
最初は体圧分散に対して半信半疑だったのですが、いざ眠ってみると、本当に体圧分散が凄いです!

 

体圧分散

こんな感じで分散されます!

 

僕は初めて体圧分散が優れているマットレスで眠ったのですが、マットレス全体が体に張り付いている感じになるんですよね!

 

さく
体とマットレスの間に隙間が生まれることなく、ピタっと引っ付く感じなんです!
体圧分散が優れているからこそ、体とマットレスの隙間が生まれることなく、張り付く感じになる訳ね!
ゆう子

 

体圧分散が優れていることにより、体がマットレスに支えられているようになり、本当に寝心地が良いと感じます!

 

横向きで寝ても楽

そして、体圧分散がされているから横向きで寝ても凄く楽です!

 

さく
横向きで寝るのが好きなのですが、横向きで長く寝ると肩が痛くなってくるんですよね!
腰より肩幅の方が広いから、肩に負担がかかるということね!
ゆう子

 

横向きで眠ると、肩への負担が大きいことから、肩が必ず痛くなります

 

しかし、モットンのマットレスは先ほどもお伝えしている通り、体圧分散が優れているから、横向きで寝ても凄く楽です!

 

体圧分散

 

こちらを見てもらえば分かると思いますが、横向きでは肩への負担は少しは大きくなりますが、全体的に分散がされていることが分かるかと思います!

 

さく
なので、横向きで寝ていても苦痛ではないんですよね!

 

お腹周りもピタっとマットレスが支えてくれるため、腰の負担も少なくなるんですよね!

 

さく
横向きで寝ると、体圧分散の凄さが実感できますよ!

 

あわせて読みたい記事

モットン商品のご紹介
【購入者が解説】モットンのお手入れ方法は?簡単にできる?

  モットンを検討している中で、「モットンのお手入れ方法は?」について気になっているのではないでしょうか!?   実際に購入をする前にお手入れ方法について知っておきたいですよね! ...

続きを見る

 

体の痛みが緩和される

体圧分散が優れていると寝心地が良いだけではなく、体の痛みも緩和されます

 

さく
僕は1日12時間のデスクワークをしているため、首・肩・腰が凄く痛くなります!
デスクワークって本当に体が痛くなるよね...
ゆう子
さく
長時間同じ姿勢だから仕方がないよね...

 

しかし、モットンのマットレスで眠ると、この痛みが緩和されるんです!

 

モットンのマットレスは腰痛の人にオススメをしているマットレスですが、僕自身、「マットレスを変えただけでは痛みは緩和されないのでは?」と疑問に感じていました。

 

さく
しかし、モットンのマットレスで眠ると本当に痛みが緩和されるんですよね!

 

これはどうゆうことかと言うと、そもそも痛みの原因の多くは、筋肉疲労による血流悪化です

 

椎間板ヘルニアや骨粗しょう症などを除くと、多くの人は筋肉疲労による血流悪化が痛みの原因です

 

そして、寝ても痛みが改善されない人は、寝ている時に筋肉疲労が解消されていないからです

 

さく
要するに、底付き感のあるマットレスや沈んでしまうマットレスで眠ることで、寝ているにも関わらず体へ負担をかけてしまい、筋肉疲労が全く解消されていないからです!
寝て疲労回復が出来ているつもりでも、筋肉疲労は解消されていないのね!
ゆう子
さく
だからこそ、寝ても体が痛いというのは、マットレスが悪いケースがあるんだよね!

 

しかし、モットンのマットレスは体圧分散が優れているため、寝ている時の体への負担が凄く少ないです

 

さく
寝ている時に筋肉疲労が和らぐんですよね!

 

なので、筋肉疲労が和らぎ、血流が改善することから、体の痛みが解消されるということなんです!

 

さく
だからこそ、僕もモットンのマットレスで眠ることで痛みが緩和されたとということなんです!

 

朝まで快眠

このように体圧分散がしっかりとしていることから、本当に朝までぐっすりと眠れます

 

さく
モットンが届いた初日はワクワクして眠ったのですが、気が付いたら朝になっていました!

 

本当にぐっすりと眠れて、朝が凄く快適に起きれたんですよね!

 

「体が疲れていたからぐっすり眠れたのかな?」と思っていたのですが、何日もぐっすりと眠れるから、確実にモットンのマットレスで寝ているからぐっすりと眠れていたんですよね!

 

さく
これも、寝る時に体へ負荷がかかっていないからこそ、朝までぐっすりなんだと思います!
体が凄く楽な状態なんだね!
ゆう子
さく
体は素直だね!

 

体がリラックスした状態だからこそ、朝までぐっすり眠れるんだと思います!

 

さく
以上の点が僕がモットンマットレスで寝ている感想でした!
本当にモットンのマットレスは寝心地が良さそうね!
ゆう子
さく
本当にオススメができるから、ぜひ試してみてね!

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

まとめ

以上がモットンマットレスの厚さは?薄い?についてでした!

 

モットンの厚さは、シングル、セミダブル、ダブルの全てが10センチです。

 

10センチなので、一般的なマットレスに比べて分厚いです!

 

そして、ただ厚いだけではなく、寝心地は本当に良いです!!

 

さく
僕自身、モットンのマットレスを利用して毎日寝ているのですが、本当に寝心地が良いと感じます!

 

体圧分散を強くPRしている商品なのですが、本当に体圧分散がされていると感じます!

 

なので、マットレスが体全体にピタっと張り付く感じがするんですよね!

 

しかも横向きに寝ても体半分にピタっと引っ付いている感じです!

 

さく
だからこそ朝までぐっすり眠ることができています!

 

モットンのマットレスは本当に心からオススメできる商品ですので、悩んでいる人も前向きに購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

モットンのお得情報

モットンには90日間返品保証があります。

 

90日間返品保証があるため、安心して購入ができます!

 

90日間返品保証

 

クーポンコードについて

モットンは申し込み手続きを進めていくと「クーポンコード」を入力する欄が突然現れるのですが、モットンを初めて購入する人にはクーポンコードは存在しません!

なのでクーポンコードを入力することなく申し込みを進めて下さいね!

ちなみに、こちらの記事↓↓でクーポンコードについて説明をしていますので、参考にして下さいね!

クーポンコード1
【2021年3月最新】モットンのクーポンコードはこちら!

「購入手続きを進めるとクーポンコードを入力する欄が現れるけどお得なコードがあるの?」 「値引などがあったりするの?」   モットンの購入手続きを進めると、いきなりクーポンコードを入力する欄が ...

続きを見る

 

 

よく読まれている人気記事

クーポンコード11

モットン

【2021年3月最新】モットンのクーポンコードはこちら!

「購入手続きを進めるとクーポンコードを入力する欄が現れるけどお得なコードがあるの?」 「値引などがあったりするの?」   モットンの購入手続きを進めると、いきなりクーポンコードを入力する欄が ...

2

モットン

モットンは返品可能?購入して合わなかった場合に返品可能?

「モットンを購入して自分に合わなかった場合は返品可能?」 「返品保証はついている?」   モットンの購入を検討している中で、「モットンは返品可能?」について、あなたはこんな疑問を持っているの ...

3

モットン

モットンの価格はいくら?最安値価格で買う方法は?【マットレス】

2020/3/12    ,

「モットンに興味があるけど価格はいくら?」 「一番安く買う方法はある?」   モットンに興味を持っている中で、モットンの価格についてあなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか!? & ...

4

モットン

モットンのマットレスが合わない人いる?どんな人が合わない?

2020/3/16    

  モットンに興味があり色々と調べている中で、「モットンのマットレスが合わない人いる?」について疑問に感じているのではないでしょうか!?   モットンのマットレスを購入したけど合わ ...

モットン高さ25

モットン

モットンのマットレスは薄い?実際の寝心地はどうなの?

2020/3/16    ,

モットンの購入を検討している中で、「モットンのマットレスは薄い?」について気になっているのではないでしょうか!?   実際に購入をしてみて薄かったらショックですからね!   さくま ...

-モットン
-, ,

© 2023 ぐっすり快眠中 Powered by AFFINGER5