本サイトには広告が含まれています。

モットン

モットンは赤ちゃんが寝ても大丈夫?実際に利用する2児の父親が解説!【マットレス】

赤ちゃん

 

モットンの購入を検討している中で「モットンは赤ちゃんが寝ても大丈夫?」について、あなたは気になっているのではないでしょうか!?

 

赤ちゃんは大人と違い、とてもデリケートなので、モットンのマットレスは赤ちゃんが寝ても大丈夫なのか気になりますよね?

 

さく
まず赤ちゃんがマットレスで眠るのに一番重要なのは硬さです!

未発達の背骨に影響が現れないように、適度な硬さが必要です!

柔らかい布団では背骨が曲がってしまうからね!
ゆう子
さく
モットンは"高反発マットレス"で適度な硬さを売りにしているため、赤ちゃんが寝る上でも最適な硬さです!
赤ちゃんが眠るのに比べても最適な硬さということね!
ゆう子
さく
ちなみに、僕の子供が赤ちゃんの時に利用をしていた布団と硬さを比べてみましたので、これから解説をしていきたいと思います!

初めまして!モットンで毎日熟睡中の「さく」と言います!

 

モットンを購入しました!

 

さく
こちらの記事では「赤ちゃんに最適なマットレスとは?」「モットンの硬さ検証」について、詳しく解説をしていきたいと思います!

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

モットンは赤ちゃんが寝ても大丈夫?

ではこれから、モットンのマットレスは赤ちゃんが寝ても大丈夫?について解説をしていきたいと思います!

 

まず、そもそも、赤ちゃんにオススメなマットレスについて簡単にお伝えしたいと思います。

 

赤ちゃんにオススメなマットレス

赤ちゃんがマットレスで眠るには注意すべき点が2つあります。

 

  1. 硬さ
  2. 清潔さ

この2点が重要です。

 

さく
特に硬さがとても大事です。

 

赤ちゃんは背骨が未発達でとても軟らかいため、マットレスの硬さによっては背骨への影響がでてしまいます

 

例えば、柔らかすぎるマットレスでは、腰が沈んでしまい、背骨が猫背のようになってしまいます

 

さく
そして、沈みすぎで窒息してしまうこともあるので、柔らかすぎるマットレスには注意が必要です!
窒息?それは怖いわね...
ゆう子
さく
沈みすぎると、骨や体が正しくない形になってしまうから、特に注意が必要です!

 

一方、硬すぎるマットレスもクッション性がなく、寝ている体を支えている腰や頭に負担がかかってしまうため、こちらも注意が必要です

 

さく
なので、赤ちゃんが眠るには適度な硬さが必要になるんですよね!

 

そして、硬さの他に「清潔さ」です。

 

赤ちゃんは抵抗力がまだ低いため、長時間眠る赤ちゃんに対してはマットレスの清潔さはとても重要です。

 

さく
とくに赤ちゃんは体温が高く、非常に汗をかきます。

 

そのため、布団の中は湿気が溜まります

 

また、寝ている時に吐いたり、おむつ替えの時におしっこがマットレスに付いたりと、マットレスが汚れる可能性があります

 

さく
そのため、清潔さを意識してあげる必要があるんですよね!

 

このように、赤ちゃん向けのマットレスを選ぶ上ではこの2点を注意する必要があります。

 

清潔さは、日ごろの気遣いや、お手入れによって回避ができるのですが、マットレスの硬さは一度買ってしまうと変更はできませんので、マットレス選びには硬さが一番重要になるというわけです!

 

あわせて読みたい記事

クーポンコード1
【2021年3月最新】モットンのクーポンコードはこちら!

「購入手続きを進めるとクーポンコードを入力する欄が現れるけどお得なコードがあるの?」 「値引などがあったりするの?」   モットンの購入手続きを進めると、いきなりクーポンコードを入力する欄が ...

続きを見る

 

モットンマットレスの硬さは?

赤ちゃん向けのマットレスとしては、硬さが一番重要なのですが、モットンマットレスの硬さはどうなのかについて解説をしていきたいと思います!

 

先ほどもお伝えした通り、赤ちゃんが眠るマットレスには適度な硬さが必要です。

 

さく
硬すぎず柔らかすぎずという感じです!

 

しかし、「硬すぎず柔らかすぎず」とはどのくらいの硬さ?と分からないかと思いますので、我が家の2歳児が新生児から利用している布団と硬さを比べてみましたので参考にして下さいね!

 

さく
それぞれに10キロの鉄アレイを置いてみて沈み方を検証してみましたので、ご覧くださいね!

 

こちらはモットンのマットレスです!

 

こちらは赤ちゃん専用の敷き布団です!

 

ちなみに、赤ちゃんの敷き布団は「西川リビング」で買った赤ちゃん専用の布団です。

 

こちらの写真を見るとどちらも一緒の写真のように見えてしまうのですが、赤ちゃん専用布団とモットンのマットレスで比較をしています

 

さく
要するに沈み方がほとんど一緒なんです!

 

もう1枚、違う角度から写真を撮ってみました!

 

こちらはモットンのマットレスです!

 

こちらは西川リビングの赤ちゃん用の敷き布団です!

 

さく
沈み具合は全く一緒です!
見分けが付かないくらい沈み方が一緒ね!
ゆう子

 

このように、赤ちゃん専用の敷き布団とモットンマットレスの沈み方を見てみると、全く一緒です

 

さく
なので、モットンマットレスの硬さは赤ちゃん専用の敷き布団と硬さが一緒なんですよね!
沈み方は全く一緒ね!
ゆう子
さく
僕が手で押して確認をしても、ほとんど硬さは一緒と感じます!

 

要するに、モットンのマットレスは赤ちゃんが眠るのに最適な「硬すぎず柔らかすぎず」というものになる訳です!

 

さく
赤ちゃんでも眠れる硬さのマットレスになりますので、安心して利用をして下さいね!

 

あわせて読みたい記事

モットンは返品可能?購入して合わなかった場合に返品可能?

「モットンを購入して自分に合わなかった場合は返品可能?」 「返品保証はついている?」   モットンの購入を検討している中で、「モットンは返品可能?」について、あなたはこんな疑問を持っているの ...

続きを見る

 

モットンは安心素材

ちなみに、モットンのマットレスは赤ちゃんに対しても優しい素材でできています。

 

さく
ホルムアルデヒドと呼ばれる化学物質を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか!?

 

ホルムアルデヒドは家具や建築資材、壁紙の接着剤などに利用がされる化学物質ですが、目や気道に影響を与え、最悪の場合、呼吸困難に陥ってしまいます

 

さく
最近ではシックハウス症候群と呼ばれるのですが、ホルムアルデヒドは赤ちゃんにも大きな影響を与えるため注意が必要です。

 

しかし、モットンのマットレスはホルムアルデヒド含有量は5ug/g以下です!

 

モットン赤ちゃん利用

 

生後24ヶ月以内の赤ちゃんが使用をするには、ホルムアルデヒド含有量を16ug/g以下に抑える義務があるのですが、モットンのマットレスは5ug/5gなので、素材的にも全く問題はありません!

 

さく
しかも、モットンのマットレスは安心の日本製なので、品質への安心感があります。

 

タグにウレタン及び加工仕上げ「日本」と書かれています!

 

ホルムアルデヒド含有量は基準値以下ですし、安心の日本製であるため、赤ちゃんの利用でも安心して頂けるのではないでしょうか!?

 

モットンのマットレスは赤ちゃんが寝ても大丈夫であることは分かったけど、利用をする上で注意をする点はある?
ゆう子
さく
1点だけ注意をする点があるからこれから解説をしていくね!

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

赤ちゃんがモットンマットレスを利用する注意点

モットンのマットレスは赤ちゃんでも利用をすることができるのですが、1点だけ注意をする点があります。

 

モットンのマットレスはウレタンフォームと言われる素材で作られています。

 

ウレタンフォームとは、食器洗いのスポンジをより密度を濃くしたものであり、家の防音材や椅子のクッション材など、様々な場所で利用がされているものです

 

さく
しかし、ウレタンフォームの弱点は「水」です。

 

ウレタンフォームを水に付けてまうと、加水分解という化学反応が起きてしまい、もろくなりボロボロになってしまうんですよね

 

さく
そうなると、形が崩れてしまい、本来の寝心地が維持できないことになります。
水には注意が必要ということね!
ゆう子
さく
そのため、モットンのマットレスは水に濡れないようにする必要があるんだよ!

 

しかし、赤ちゃんはミルクを飲んだ後には、吐いてしまったり、おむつを替えている時におしっこが布団に飛ぶことがあります

 

特に、赤ちゃんは24時間いつでもうんちをしますので、夜中のおむつ替えは日常茶飯事です。

 

夜中におむつ替えをする時は、動くのが手間なので、布団の上でおむつ替えをすることが多いです

 

さく
となると、特に男の子の場合は、おしっこをされると、勢いよく飛んで布団にかかってしまうんですよね!
おしっこがかかったら大変ね!
ゆう子
さく
もしモットンのマットレスにかかってしまうと、形が崩れてしまうことに加え、洗うことができないため、どうしようもないことになるんだよね!

 

正直、モットンのマットレスにおしっこが付いてしまったら、捨てる以外選択肢はなくなります

 

干してそのまま使うこともできるのですが、とても不衛生です

 

さく
そのため、赤ちゃんがモットンのマットレスを利用する場合は、おしっこなどの水には注意をする必要があるんですよね!
モットンのマットレスを水から守るにはどうしたらいいの?
ゆう子
さく
防水シートを敷けば防ぐことができるからオススメだよ!

 

防水シートは赤ちゃんを寝かす上では必需品ですので、ぜひモットンのマットレスにも防水シートを敷いて寝るようにして下さいね!

 

さく
この1点が赤ちゃんが眠る上での注意点です!

 

90日間の返品保証

モットンは異例の90日間返品保証があります!

万が一の場合、モットンを返品できますので、安心して購入ができると思います!

【モットン】公式サイトはコチラ

 

まとめ

以上が「モットンは赤ちゃんが寝ても大丈夫?」についてでした。

 

実際に10キロの鉄アレイを乗せた写真を見てもらえれば分かりますが、赤ちゃん専用の西川リビングの布団と沈み方は全く変わりません

 

沈み方が一緒ということは硬さが一緒ということなので、モットンのマットレスは赤ちゃんが寝る硬さに適していることを理解してもらえたのではないでしょうか!?

 

赤ちゃんは背骨が未発達のため、ある程度の硬さは必要です。

 

柔らかすぎて沈んでしまうマットレスでは姿勢を悪くしてしまいます

 

しかしモットンのマットレスは高反発マットレスと言うくらい、適度な硬さがありますので、赤ちゃんの背骨をしっかりと支えることが可能です!

 

安心して利用をしてもらえると思いますので、気になっている人はぜひ購入を検討してみて下さいね!

 

さく
ちなみに、4歳の長男はモットンのマットレスが気に入ったのかいつも僕の横で寝ています。

シングルで二人はちょっと狭いです...長男の布団もちゃんとあるのに...(笑)

 

モットンのお得情報

モットンには90日間返品保証があります。

 

90日間返品保証があるため、安心して購入ができます!

 

90日間返品保証

 

クーポンコードについて

モットンは申し込み手続きを進めていくと「クーポンコード」を入力する欄が突然現れるのですが、モットンを初めて購入する人にはクーポンコードは存在しません!

なのでクーポンコードを入力することなく申し込みを進めて下さいね!

ちなみに、こちらの記事↓↓でクーポンコードについて説明をしていますので、参考にして下さいね!

クーポンコード1
【2021年3月最新】モットンのクーポンコードはこちら!

「購入手続きを進めるとクーポンコードを入力する欄が現れるけどお得なコードがあるの?」 「値引などがあったりするの?」   モットンの購入手続きを進めると、いきなりクーポンコードを入力する欄が ...

続きを見る

 

 

よく読まれている人気記事

クーポンコード11

モットン

【2021年3月最新】モットンのクーポンコードはこちら!

「購入手続きを進めるとクーポンコードを入力する欄が現れるけどお得なコードがあるの?」 「値引などがあったりするの?」   モットンの購入手続きを進めると、いきなりクーポンコードを入力する欄が ...

2

モットン

モットンは返品可能?購入して合わなかった場合に返品可能?

「モットンを購入して自分に合わなかった場合は返品可能?」 「返品保証はついている?」   モットンの購入を検討している中で、「モットンは返品可能?」について、あなたはこんな疑問を持っているの ...

3

モットン

モットンの価格はいくら?最安値価格で買う方法は?【マットレス】

2020/3/12    ,

「モットンに興味があるけど価格はいくら?」 「一番安く買う方法はある?」   モットンに興味を持っている中で、モットンの価格についてあなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか!? & ...

4

モットン

モットンのマットレスが合わない人いる?どんな人が合わない?

2020/3/16    

  モットンに興味があり色々と調べている中で、「モットンのマットレスが合わない人いる?」について疑問に感じているのではないでしょうか!?   モットンのマットレスを購入したけど合わ ...

モットン高さ25

モットン

モットンのマットレスは薄い?実際の寝心地はどうなの?

2020/3/16    ,

モットンの購入を検討している中で、「モットンのマットレスは薄い?」について気になっているのではないでしょうか!?   実際に購入をしてみて薄かったらショックですからね!   さくま ...

-モットン
-, ,

© 2023 ぐっすり快眠中 Powered by AFFINGER5