雲のやすらぎプレミアムを検討している中で、「雲のやすらぎプレミアムは柔らかい?実際の硬さはどのくらい?」について気になっているのではないでしょうか?
雲のやすらぎプレミアムを調べていると「柔らかい」というレビューコメントもあるため、実際の硬さが気になりますよね!



初めまして!雲のやすらぎプレミアムを利用して毎日熟睡中の「さく」と言います!

毎日、雲のやすらぎプレミアムで寝ています!

100日間の返品保証
目次
雲のやすらぎプレミアムは柔らかい?実際の硬さはどのくらい?
先ほどもお伝えした通り、雲のやすらぎプレミアムは敷き布団の硬さを表す数値が「150ニュートン」です。

ちなみに、ニュートンと硬さの基準は以下の通りです。
ニュートン数 | 硬さ |
110以上 | かため |
75以上~110未満 | ふつう |
75未満 | やわらかめ |
ニュートン数と硬さはこのような基準になるのですが、雲のやすらぎプレミアムは150ニュートンなので、硬めの敷き布団にはなります。


少し柔らかいと感じます!
どうゆうことかと言うと、雲のやすらぎプレミアムの5層構造に理由があります。
柔らかいと感じるのは5層構造が理由
雲のやすらぎプレミアムは、
「ロレーヌダウン(羊毛)」
「凹凸アルファマット」
「高反発スプリングマット」
「マイティトップⅡ(中綿)」
が敷き詰められた5層構造です。

5層構造です!

雲のやすらぎプレミアムは秋冬用と春夏用の両面が利用できるようになっていて、1層目には羊毛と中綿が敷き詰められているのですが、羊毛と中綿なので、かなり柔らかい素材になります。

中綿です!

そして、2層目に敷き詰められている「凹凸アルファマット」についても、デコボコになっているため、このデコボコも柔らかいと感じる要素になります。

凹凸アルファマットです!

なお、凹凸アルファマットも150ニュートンの硬さがあるため、十分に硬い素材ですが、デコボコにすることによって、ほんの少しだけ沈みやすくなりますので、柔らかく感じるということなんです!



体重62㎏の僕が寝ても、決して沈んでしまうことはありません!

沈んではいません!

横向きでも沈みはないです!



なお、本当の高反発敷き布団を希望している人からすると、満足できない可能性がありますので、注意が必要です!

これから、高反発マットレスとの硬さを比較してみたいと思いますので、参考にして下さいね!
あわせて読みたい記事
-
-
【2021年3月最新】雲のやすらぎプレミアムのクーポンはこちら!
雲のやすらぎプレミアムの購入手続きを進めていると、突然「クーポン」の入力欄が現れることから、「何か割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか? 「クーポン」なので ...
続きを見る
100日間の返品保証
雲のやすらぎと他の高反発マットレスとの柔らかさを比較
雲のやすらぎプレミアムは5層構造だからこそ、柔らかく感じるということを理解してもらえたかと思います。
では実際にどの程度柔らかいのか分かりづらいかと思いますので、高反発マットレスで有名なモットンと比較をしてみたいと思います!

モットンです!


モットンのマットレスです!

では、雲のやすらぎプレミアムとモットンに10㎏の鉄アレイを乗せてみましたので、沈み方の違いを確認して下さいね!


何も乗せていない状態です!

10㎏の鉄アレイを乗せてみました!

アップの写真です!


何も乗せていない状態です!

10㎏の鉄アレイを乗せてみました!

アップの写真です!

2枚の写真を上下に並べてみると分かりやすいかと思います!

雲のやすらぎプレミアム

モットンのマットレス



要するに、先ほど説明をした通り、雲のやすらぎプレミアムの羊毛が柔らかいので、羊毛分が沈んでしまうんですよね!

だからこそ、もし高反発で全く沈まない敷き布団が欲しいと思う人には、雲のやすらぎプレミアムは満足できない可能性があるということなんです!

ただ、寝た感じとして柔らかさを感じるというレベルですので、安心をして下さいね!


あわせて読みたい記事
-
-
モットンと雲のやすらぎを両方買った僕が比較検証!おすすめはどっち?
モットンと雲のやすらぎプレミアムが腰痛などにも効果がありオススメなマットレスであることは分かったけど、「モットンと雲のやすらぎはどちらがオススメなの?」と疑問に感じているのではないでしょ ...
続きを見る
雲のやすらぎプレミアムの寝心地の良さは抜群
お伝えした通り、雲のやすらぎプレミアムは5層構造になっていて、1層目に羊毛と中綿が敷き詰められていることから、柔らかいと感じるのですが、決して腰が沈んでしまい、寝心地が悪いと感じる敷き布団ではないため、安心して下さいね!

浮いている様な寝心地で本当に気持ちがいい
まず雲のやすらぎプレミアムは、本当に浮いた様な寝心地になるため、ものすごく寝心地が良いと感じます!

浮いている様な寝心地です!
商品名にも書いてある通り、浮いている様な寝心地になる敷き布団です。

「フワフワ」としていて、本当に寝心地が良いと感じるんですよね!
雲のやすらぎプレミアムで「大の字」になって寝ると、浮いている様な感じになり、本当に極楽な寝心地です。

雲のやすらぎプレミアムが浮いた様な寝心地になる理由は5層構造にあります!
5層構造の2層目に凹凸アルファマットが敷き詰められており、デコボコの形状をしています。

凹凸アルファマットです!


点で体を持ち上げてくれます!

そして、真ん中に敷き詰められている「高反発スプリングマット」がバネのような役割をしてくれるため、より「フワフワ感」を作りだしてくれるんです!

浮いた様な寝心地になるので、本当に気持ちがいいんですよね!


雲のやすらぎプレミアムは、浮いた様な寝心地になるため、本当に気持ちがいいのですが、さらに羊毛が寝心地の良さをアップしてくれます!
羊毛は秋冬用で利用をする面ですが、羊毛は、温度を32℃~34℃、湿度を50%前後で保つために敷き詰められています。

羊毛の機能です!



温かさがある中でも、湿気は取り除かれており、ジメっとした感じはなく、温かさだけが残っているんですよね!
この羊毛の機能が想像以上に優れていて、本当に温かくて気持ちがいいんですよね!

雲のやすらぎプレミアムは浮いた様な寝心地になりますし、羊毛で温度と湿度が最適なので、本当に寝心地が良いと感じるんですよね!

これは本当にオススメができる寝心地の良さです!
体圧分散性の高さ
続いては、体圧分散性の高さです。
雲のやすらぎプレミアムは、体圧分散性もとても優れています。
体圧分散性とは、敷き布団に接地している体全体で負担を分散することを言います。
例えば、柔らかすぎる敷き布団は、腰が沈んでしまい、腰へ負担をかけることから、体圧分散性は悪いと言います。

腰への負担があります!
一方、硬すぎる敷き布団の場合は、背中と腰が突き上げられてしまい、こちらも腰へ負担をかけることから、体圧分散性は悪いと言います。
2.jpg)
腰への負担があります!

しかし、体圧分散性が優れていると、適度な沈み込みと、適度な反発により、正しい姿勢で眠ることができるので、腰への負担がありません!
ちなみに、正しい姿勢とは、人間が直立した状態をそのまま横にした状態が正しい姿勢です。
-68x300.jpg)
直立した状態です!

そのまま横にしました!



そして、雲のやすらぎプレミアムはとても体圧分散性が優れているため、正しい姿勢で眠ることができるんですよね!

なので、僕が実際に横になると分かりますが、背骨ラインが真っすぐになるんですよね!

背骨ラインが真っすぐになります!

実際に体圧分散性のチェックをしても、青色が多く、負担が分散されていることが分かります!

体圧分散性が高いです!

体への負担が少ないです!

最初にもお伝えした通り、表面は柔らかく感じるのですが、体圧分散性はしっかりとあるため、体への負担は非常に少ないんですよね!

僕は毎日12時間のデスクワークをしており、腰が必ず痛くなるのですが、雲のやすらぎプレミアムを利用して眠ることで、腰の痛みが緩和されるんですよね!
要するに、体圧分散性が優れた雲のやすらぎプレミアムは腰への負担が少なく、寝ている時に筋肉疲労が和らぎます。

そもそも、人間の体が痛む85%の理由は筋肉疲労によるものです。
筋肉疲労が起きると、疲労物質が蓄積され、血管を圧迫します。

なので、体の痛みを取り除くためには、筋肉疲労を和らげてあげることが重要ですが、雲のやすらぎプレミアムを利用することで、筋肉疲労が和らぐからこそ、僕の腰の痛みが緩和されるということなんです!



あわせて読みたい記事
-
-
雲のやすらぎプレミアムの耐久性や耐久年数は?へたる寿命は何年?
雲のやすらぎプレミアムを検討している中で、「雲のやすらぎプレミアムの耐久性や耐久年数は?へたる寿命は何年?」について、気になっているのではないでしょうか? 雲のやすらぎプレ ...
続きを見る
100日間の返品保証
まとめ
以上が、「雲のやすらぎプレミアムは柔らかい?実際の硬さはどのくらい?」についてでした。
雲のやすらぎプレミアムは150ニュートンの硬さがあり、硬めの敷き布団になるのですが、実際に寝てみると、柔らかいと感じます。
理由としては、5層構造の1層目に敷き詰められている羊毛と中綿なのですが、羊毛と中綿は温度や湿度、通気性を調整するために敷き詰められており、普通に潰れるため、柔らかいと感じます。

しかし、柔らかいと感じるものの、腰が沈んで痛くなるというものではありません。
浮いた様な寝心地であり、本当に寝心地が良いと感じますし、体圧分散性もとても優れているため、腰の痛みが緩和されます。

僕は雲のやすらぎプレミアムを利用して毎日寝ていますが、本当に寝心地が良いと感じる敷き布団です!

僕は雲のやすらぎプレミアムを心からオススメができますので、ぜひ購入をして快適な睡眠を送ってみませんか?
雲のやすらぎプレミアムのお得情報
雲のやすらぎプレミアムには100日間返金保証があります。
100日間返金保証があるため、安心して購入ができます!
クーポンコードについて
雲のやすらぎプレミアムは申し込み手続きを進めていくと「クーポンコード」を入力する欄が突然現れるのですが、雲のやすらぎプレミアムを初めて購入する人にはクーポンコードは存在しません!
なのでクーポンコードを入力することなく申し込みを進めて下さいね!
ちなみに、こちらの記事↓↓でクーポンコードについて説明をしていますので、参考にして下さいね!
-
-
【2021年3月最新】雲のやすらぎプレミアムのクーポンはこちら!
雲のやすらぎプレミアムの購入手続きを進めていると、突然「クーポン」の入力欄が現れることから、「何か割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか? 「クーポン」なので ...
続きを見る
よく読まれている人気記事
-
1
-
【2021年3月最新】雲のやすらぎプレミアムのクーポンはこちら!
2021/3/8 クーポンコード, マットレス, 敷き布団, 雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムの購入手続きを進めていると、突然「クーポン」の入力欄が現れることから、「何か割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか? 「クーポン」なので ...
-
2
-
雲のやすらぎプレミアムは返品可能?注意点は?いくら返金される?
2020/4/13 マットレス, 敷き布団, 返品, 雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムを検討している中で、「雲のやすらぎプレミアムは返品可能?」について疑問に感じているのではないでしょうか? 雲のやすらぎプレミアムは返品可能ということは ...
-
3
-
雲のやすらぎプレミアムの販売店や取扱店はある?試しに寝れる?
2020/4/14 マットレス, 店舗, 敷き布団, 雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムに興味がある中で「雲のやすらぎプレミアムを扱う販売店や取扱店はある?」と疑問に感じているのではないでしょうか? 販売店や取扱店で実際に寝て試してみたい ...
-
4
-
モットンと雲のやすらぎを両方買った僕が比較検証!おすすめはどっち?
2021/3/21 マットレス, モットン, 雲のやすらぎプレミアム
モットンと雲のやすらぎプレミアムが腰痛などにも効果がありオススメなマットレスであることは分かったけど、「モットンと雲のやすらぎはどちらがオススメなの?」と疑問に感じているのではないでしょ ...