雲のやすらぎプレミアムを検討している中で、「雲のやすらぎプレミアムの耐久性や耐久年数は?へたる寿命は何年?」について、気になっているのではないでしょうか?
雲のやすらぎプレミアムは高額な商品なので、へたることなく何年の耐久性があるのか気になりますよね!



初めまして!雲のやすらぎプレミアムを利用して毎日熟睡中の「さく」と言います!

毎日、雲のやすらぎプレミアムで寝ています!

100日間の返品保証
目次
雲のやすらぎプレミアムの耐久性や耐久年数は?へたる寿命は何年?
先ほどもお伝えした通り、雲のやすらぎプレミアムは5層構造になっており、それぞれのマットによって耐久性に違いがあります。
このような5層構造になっており、秋冬と春夏のシーズンで利用ができるように、裏と表の両面を利用することができます。
そのため、
「ロレーヌダウン(羊毛)」:秋冬用の1層目
「凹凸アルファマット」:裏と表の2層目
「高反発スプリングマット」:真ん中の3層目
「マイティトップⅡ(中綿)」:春夏用の1層目
の5層構造になっています。
そして、耐久性や耐久年数などを調べているということは、寝心地への影響を気にして「へたり」が気になるからだと思います。

ちなみに、雲のやすらぎプレミアムが寝心地に影響をするのは、2層目の凹凸アルファマットと真ん中の高反発スプリングマットです。
1層目に敷き詰められている、羊毛と中綿は温度や湿度、通気性を調整するために敷き詰められているものであり、寝心地には一切関係がないため、へたりを知るためには、凹凸アルファマットと高反発スプリングマットの耐久性と耐久年数を知る必要があります。

「耐久性=見掛け密度」
そもそも、敷き布団の耐久性を測るためには、見掛け密度を認識すれば、耐久性や耐久年数が分かります。
雲のやすらぎプレミアムの「凹凸アルファマット」と「高反発スプリングマット」はウレタンフォームと呼ばれる素材でできており、ウレタンフォームには見掛け密度と呼ばれる指標があります。

ちなみに、食器を洗うスポンジもウレタンフォームでできていますが、気泡が大きくスカスカです。
食器を洗うスポンジはスカスカのため、見掛け密度が低いウレタンフォームということになります。
このように、ウレタンフォームには見掛け密度があるのですが、見掛け密度が高いほど耐久性も高くなります。

食器用のスポンジは見掛け密度が低く、スカスカであるため、数ヶ月の利用でへたって潰れてしまいます。
なので、敷き布団の耐久性や耐久年数を知るためには、ウレタンフォームの見掛け密度を認識すれば大丈夫です。


ちなみに、見掛け密度は英語のDensity(密度)の頭文字であるDを取り、20Dや40Dのように表示をします。
参考までに、見掛け密度とウレタンフォームの品質の関係は以下の通りです。
20D前後 | 1万円程度の安価なマットレスで使用されることが多いです。 |
25D前後 | 2万円程度のリーズナブルなマットレスで使用されます。 |
30D前後 | 国内・海外ブランドの有名で高い品質のマットレスは30D以上を使用しています。 |
40D前後 | 最高級のマットレスに使用されており、価格もかなり高くなります。 |

そして、見掛け密度と耐久性の関係は以下の通りです。
20D前後 | 数ヶ月~1年程度 |
25D前後 | 3年~5年程度 |
30D前後 | 5年~8年程度 |
40D前後 | 8年~10年程度 |
見掛け密度と耐久性・耐久年数の関係はこのようになっています。

雲のやすらぎプレミアムの見掛け密度は35Dであるため、先ほどの表でお伝えをした、30D前後は5年~8年ということなので、雲のやすらぎプレミアムは8年の耐久性・耐久年数があるということになる訳です!

ただし、ここで注意が必要ですが、耐久年数8年は、真ん中に敷き詰められている「高反発スプリングマット」のみです。
先ほどの見掛け密度と耐久性の表は高反発ウレタンフォームを測定する時の指標になります。


そして、耐久年数8年は、あくまでも高反発マットである「高反発スプリングマット」のみです。
実は、低反発になると、同じ見掛け密度でも耐久性が悪くなります。
20D前後 | 数ヶ月程度 |
25D前後 | 数ヶ月~1年程度 |
30D前後 | 3年~5年程度 |
40D前後 | 5年~8年程度 |
こちらは低反発マットの場合の見掛け密度と耐久性・耐久年数の関係です。



雲のやすらぎプレミアムは5層構造になっており、それぞれの層には違うマットが敷き詰められています。

以上のように、ウレタンフォームが敷かれた敷き布団は、見掛け密度を理解すれば、耐久性とへたるスピードが分かります。
そして、ウレタンフォームは同じ見掛け密度によっても、高反発と低反発では耐久性に違いがあります。
雲のやすらぎプレミアムの見掛け密度は35Dですが、
「35Dの低反発マットは耐久年数が5年」
「35Dの高反発マットは耐久年数が8年」
となります。
以上のことから、雲のやすらぎプレミアムは、
「凹凸アルファマットの耐久年数が5年」
「高反発スプリングマットの耐久年数が8年」
ということになる訳です!


これから詳しく解説をするね!
あわせて読みたい記事
-
-
【2021年3月最新】雲のやすらぎプレミアムのクーポンはこちら!
雲のやすらぎプレミアムの購入手続きを進めていると、突然「クーポン」の入力欄が現れることから、「何か割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか? 「クーポン」なので ...
続きを見る
100日間の返品保証
雲のやすらぎプレミアムはすぐにへたる?
ここまで読んでもらい、雲のやすらぎプレミアムの耐久年数は理解をしてもらえたかと思います。
「凹凸アルファマットの耐久年数は5年」
「高反発スプリングマットの耐久年数は8年」
ということなので、5年は利用ができるのですが、実は数ヶ月も利用すると、見た目としてはすぐにへたるんですよね!

雲のやすらぎプレミアムは実はすぐにへたるのですが、羊毛と中綿に原因があります。
先ほどもお伝えしている通り、雲のやすらぎプレミアムは5層構造でできており、秋冬用の面はロレーヌダウン(羊毛)が敷かれており、春夏用の面はマイティトップⅡ(中綿)が敷き詰められています。

このような素材の羊毛と中綿が裏と表の1層目に敷き詰められているのですが、羊毛と中綿は温度と湿度、通気性を高めるために敷き詰められているものになります。




羊毛と中綿の厚みは3センチあるのですが、数ヶ月で3センチが潰れてへたる訳なんです!


しかし、先ほどからもお伝えしている通り、羊毛と中綿は温度と湿度、通気性を高めるために敷き詰められているものであり、最初から潰れてへたることが前提です。

寝心地を左右するのは、2層目の凹凸アルファマットと、真ん中の高反発スプリングマットであり、これらのマットは5年と8年の耐久性があるため、数ヶ月で寝心地が悪くなる敷き布団ではありません!

以上のように、雲のやすらぎプレミアムは数ヶ月で見た目としてはヘタってしまいます!
ただし、あくまでも見た目としてへたっているだけであり、寝心地には全く影響がありませんので、安心して下さいね!
ちなみに、長く利用をするための効果的なお手入れなどはある?


あわせて読みたい記事
-
-
雲のやすらぎプレミアムはお試しの利用が可能?試しに寝ることができる?
雲のやすらぎプレミアムが気になっている中で、「雲のやすらぎプレミアムはお試しの利用が可能?」について疑問に感じているのではないでしょうか? 敷き布団なので、実際に寝てみない ...
続きを見る
100日間の返品保証
雲のやすらぎプレミアムを長く使うためのお手入れ
雲のやすらぎプレミアムは凹凸アルファマットが5年、高反発スプリングマットが8年の耐久年数があるのですが、長く使うためのお手入れ方法もあります。

寿命を長くするためのお手入れ方法は以下の2点です。
お手入れ方法
- 上下のローテーション
- 定期的に干す
寿命を長くするためのお手入れ方法はこの2点です。

上下のローテーション
まず最初は「上下のローテーション」です。
へたる原因の一つは、常に同じ場所に体重をかけ続けるからです。

雲のやすらぎプレミアムを購入すると、お手入れの説明書が入っているのですが、この説明書でも解説がされています。

それにより腰辺りのへたりを回避することができるため、長く利用をすることができるという訳です!
定期的に干す
続いては「定期的に干す」です。

雲のやすらぎプレミアムの真ん中3層はウレタンフォームが敷き詰められているのですが、ウレタンフォームは水に弱い性質があります。
ウレタンフォームは水に触れると、加水分解という化学反応が起きて変形します。



定期的に干すことはカビ対策に行うのが一般的ですが、寿命の年数を長くするためにも定期的に干すことは重要なんです!



そして、1ヶ月に1度のペースで天日干しをしてあげれば大丈夫です!

100日間の返品保証
まとめ
以上が、「雲のやすらぎプレミアムの耐久性や耐久年数は?へたる寿命は何年?」についてでした。
雲のやすらぎプレミアムは5層構造になっており、寝心地を左右するのは、2層目の凹凸アルファマットと真ん中の高反発スプリングマットです。
この2つはウレタンフォームで出来ており、この2つがへたることが寿命になるのですが、見掛け密度を理解すれば、耐久性の把握はできます。
見掛け密度とは、ウレタンフォームの密度の濃さを表すのですが、密度が濃いほど見掛け密度が高くなり、耐久性も高くなります。

35Dの見掛け密度は、低反発マットが5年、高反発マットが8年なので、雲のやすらぎプレミアムの凹凸アルファマットは5年、高反発スプリングマットは8年となる訳です。

ただし、1層目に敷き詰められている羊毛と中綿は温度と湿度、通気性を高めるために敷き詰められている素材であり、すぐにへたります。
すぐにへたるのですが、寝心地には一切関係がありませんので、安心して下さいね!

商品名の通り、浮いた様な寝心地になる敷き布団なので、本当に寝ていて気持ちがいいんですよね!
そして、寝心地が良いだけではなく、体圧分散性も優れているため、寝ると体の痛みも緩和されます。
僕は毎日12時間のデスクワークをしており、腰が必ず痛くなります。

要するに、体圧分散性が優れており、体への負担が非常に少ないことから、筋肉疲労が和らぎ、血流が改善されることから、体の痛みが緩和されます。
雲のやすらぎプレミアムは体圧分散性が優れているからこそ、体の痛みが緩和されるんですよね!

なので、僕は雲のやすらぎプレミアムを購入して大満足です!

雲のやすらぎプレミアムのお得情報
雲のやすらぎプレミアムには100日間返金保証があります。
100日間返金保証があるため、安心して購入ができます!
クーポンコードについて
雲のやすらぎプレミアムは申し込み手続きを進めていくと「クーポンコード」を入力する欄が突然現れるのですが、雲のやすらぎプレミアムを初めて購入する人にはクーポンコードは存在しません!
なのでクーポンコードを入力することなく申し込みを進めて下さいね!
ちなみに、こちらの記事↓↓でクーポンコードについて説明をしていますので、参考にして下さいね!
-
-
【2021年3月最新】雲のやすらぎプレミアムのクーポンはこちら!
雲のやすらぎプレミアムの購入手続きを進めていると、突然「クーポン」の入力欄が現れることから、「何か割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか? 「クーポン」なので ...
続きを見る
よく読まれている人気記事
-
1
-
【2021年3月最新】雲のやすらぎプレミアムのクーポンはこちら!
2021/3/8 クーポンコード, マットレス, 敷き布団, 雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムの購入手続きを進めていると、突然「クーポン」の入力欄が現れることから、「何か割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか? 「クーポン」なので ...
-
2
-
雲のやすらぎプレミアムは返品可能?注意点は?いくら返金される?
2020/4/13 マットレス, 敷き布団, 返品, 雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムを検討している中で、「雲のやすらぎプレミアムは返品可能?」について疑問に感じているのではないでしょうか? 雲のやすらぎプレミアムは返品可能ということは ...
-
3
-
雲のやすらぎプレミアムの販売店や取扱店はある?試しに寝れる?
2020/4/14 マットレス, 店舗, 敷き布団, 雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムに興味がある中で「雲のやすらぎプレミアムを扱う販売店や取扱店はある?」と疑問に感じているのではないでしょうか? 販売店や取扱店で実際に寝て試してみたい ...
-
4
-
モットンと雲のやすらぎを両方買った僕が比較検証!おすすめはどっち?
2021/3/21 マットレス, モットン, 雲のやすらぎプレミアム
モットンと雲のやすらぎプレミアムが腰痛などにも効果がありオススメなマットレスであることは分かったけど、「モットンと雲のやすらぎはどちらがオススメなの?」と疑問に感じているのではないでしょ ...